つみたてNISAはじめました。

投資信託にお金を預けて待つだけのブログ

つみたてNISAなら税金がかからない

つみたてNISAとは

わたしは楽天VTIに投資するのにつみたてNISAを利用しています。

いくらから投資をはじめるかという話の続きなのですが、まずこのつみたてNISAについて説明しようと思います。

NISAというのは投資を支援するための国の制度で、つみたてNISAはそのうちの1つです。

通常は投資の利益に対して約20%課税されますが、NISA制度を利用すれば非課税となり利益をまるごと手に入れることができます。

つみたてNISAでは年間40万円まで、購入してから20年間は投資の利益に対して税金がかかりません。

NISA制度にはもう1つ一般NISAがあります。一般NISAは年額上限120万円、購入してから5年間非課税です。

つみたてNISAと一般NISAは同時に利用することはできません。長期間の投資を行う場合は非課税期間が長いつみたてNISAが有利だと思います。

 

まずはつみたてNISAで非課税投資を

別につみたてNISAを利用しなくても投資はできるのですが、利用すれば投資で利益を得たときに税金を支払わなくてもすみます。

楽天VTIのようにつみたてNISA対象の投資信託に投資するならこれを利用しない手はありません。

投資できる額はつみたてNISAで年間40万円までですが、投資をはじめるならまずこの上限額いっぱいまではつみたてNISAを利用して投資すべきだと思います。

来年からは新しいNISA制度がはじまり、いまのNISA制度で投資できるのは今年までとなる見込みです。

新NISAにはいまのつみたてNISAに代わる「つみたて投資枠」があり、来年以降はこれを利用して投資を続けるつもりです。

 

新NISA移行後も今年までの分は継続

つみたてNISAを利用して投資できるのは今年(2023年)までとなる見込みですが、新制度移行後もそれまでの分は購入してから20年間非課税であるということは変わらず、すぐに売却などをする必要もありません。

新NISAの投資枠と現行のNISAは別枠であるため、現行のNISAのうちにはじめたほうが非課税で投資できる枠が大きくなります。

もし来年の新NISAへの移行を待って投資をはじめようかと迷っているのなら、非課税の投資枠が増えることを考えると今年からはじめるほうがいいかもしれません。早く投資をはじめるほど投資の期間を長くしてリスクを下げることにもなります。